top of page

2021年の活動開始

気がついたらあっという間に年が明けてました。

新年も皆様よろしくお願い致します。


新年早々悩まされたことは集合写真で全員が綺麗に目が開いている写真がないことです。

ちゃんとこれからは目を見開くように指導します。


 

開始は6日から

 

1月から何か変わるのか?と言われれば特に変わらず、コツコツと磨くものを磨いていくことに変わりはありません。


あるとするならば競争が激化すること。

これは間違いありませんので、観る目もよりシビアになります。なのでゆったりと過ごしてもらった正月気分から即切り替えられた人とそうでない人であっという間に取り残される人が現れる気がします。


「6日までOFFだ、やったー!」ってなって楽しんでもらう分には全然OKです。むしろそうして欲しい。切り替えられない選手がこれから取り残されていく状況になる。

日常にサッカーが入り込んでる選手はおそらくOFFの楽しみ方にも差が出る。


間違っても1発目に怒られるようなことはしないでほしい。笑


 

冬は選手権

 

年末年始は選手権。

勝ちあげっているチームもすでに敗退したチームもなかなか思うように出来なかった1年だけど、今までの積み重ねを発揮してほしいと心から思う。


男子も女子も熱い試合をリモートでも観戦できる環境はありがたい。

たくさんの試合を観ていて思うことも感じることも多い。


男子は「強いチーム」と「巧いチーム」がはっきりとした大会になった印象。

女子はどの試合見てもちゃんと試合になっているように思います。正直地域によって差が大きいと感じることが数年前の全国大会ではあったし、はっきりと点数と展開に出ているゲームが多かった。地域の差が無くなってきたようです。


女子は各県代表までしちゃうと弱小県、強豪県とはっきり別れそうですが、女子サッカーの発展を考えると各県代表までした方が良いようにも思います。10年後くらいには全体的にレベルが上がるんじゃないかな。

運営とか規模とかの問題で厳しいんだろうけど。


丸岡高校も福井高校もすごい良かった。

「全国大会で満足」ってチームも正直ある中で微塵も感じさせない内容、選手の姿を観てこれからもそういう舞台に選手を送り出してあげたいなと改めて感じました。


今回の女子の全国大会には石川で指導していたときに関わった選手が多く出場している大会です。この大会に出場している選手たちは「生活にサッカーが入っている」選手たちでした。良い選手の必須条件のような気がします。


良い試合をたくさん観戦し、改めて自分たちの立ち位置や考えを整理できました!

これから選手に還元していかないと。

 

何度でもお知らせ

 

しつこいようですが何度でも。

1月31日に最後の体験説明会を行います。

まだ来ていない方、しばらく期間が空いた方には是非足を運んでいただきたい。


どういう考えでサッカーに向き合うのか、空気感を感じてください。

期間の空いた方はどれだけ選手が変化しているのかも感じてください。


いつも書くことだけど、やっぱり現地で感じてください。

お待ちしております!


閲覧数:146回0件のコメント

最新記事

すべて表示

気が向いたら描くスタイルへ

ブログは更新してませんでしたが、活動はちゃんとしてますよ。 いよいよ9月の半ば。 高校選手権も県の組み合わせがでたり、小学生もいよいよ全日が来月から。 例に漏れずレディースも始まります。 9月23日 テクノポートサブグラウンド 10:00キックオフ VS FUKUI GO WEST LFC U15サッカー選手権決勝戦が始まります。 昨年は初めて優勝を手にして、勢いそのままに挑んだ北信越大会にて一回

bottom of page